こんにちは!SH研究所です!
ゲーム制作するなら、たくさんの方にウケる面白いゲームが良いですよね!
でも、考えれば考えるほどウケる面白いゲームが分からなくなりましたorz
今回は、ウケる面白いゲームついてのお話です。
ウケる面白いゲームとは?
ウケる面白いゲームは、自分だけがウケて面白いと思うゲームではなく、ユーザーがウケて面白いと思うゲームです。
当たり前だけど、忘れがち。
開発者:この機能入れれば、絶対面白くなる!
ユーザー:それ求めてないです。それよりキャラ増やして!バグ修正して!システム分かりやすくして!
良かれと思ったけど、的外れ…ユーザー目線大事!
ウケる面白いゲーム制作方法
兎にも角にもα版リリース
どのジャンルのゲームであっても、ゲームのメイン部分をサクッとつくって、α版をリリース!
プレイした感想をもらい、改善し、ウケる面白いゲームにしていく。
自分が面白いと思っても、他の人は面白くなくて、リリースしたけどウケないこともよくアル話。
ガンバって製品版をリリースしたとしても、ウケないと悲しいですからね…
ウケるゲームジャンルは?
自分のペースでプレイできるRPGが好きな人は、そもそもアクションに興味が少ない。苦手。
とにかくキャラを自由自在に動かせるアクションが好きな人は、そもそもRPGに興味が少ない。苦手。
時代によっても、ウケるゲームジャンルも変わります。
今の時代は色々なエンタメがあるから、これらを消化しなければならないので、みんな忙しい。だから、隙間時間にサクッとできるゲームが人気。
ウケる面白いゲームジャンルは十人十色!
なので、万人ウケするゲームジャンルはありません。
全人類がアクション好きなわけではない!
ゲームジャンルの決め方
万人ウケするゲームジャンルがないことは分かったのですが、ゲーム制作するためにはジャンルを決めなければなりません。ジャンルの決め方は、以下の方法で決めるのが良いと思います。
1.カジュアルゲーム
メリット
サクッとゲームを制作可能なため、α版をリリースしやすく、ユーザーにウケるゲームジャンルを狙って制作しやすい。ウケる保証があるゲームを制作できる。
デメリット
自分の作りたいゲームジャンルじゃない場合、モチベーションが上がりにくい。
ウケるゲームの調査が大変。宣伝、広告出して反応をみる⇔改善の繰り返し。なんでこれがウケたの?自分の常識は通用しなくて、わけわかめ!
わけわかめw
2.人気のゲームジャンル
メリット
人気のゲームジャンルで制作すれば、プレイヤーの母数が多いため、ウケる可能性が上がる。
自分の作りたいゲームジャンルなら、モチベーションが上がる。
デメリット
自分の作りたいゲームジャンルじゃない場合、モチベーションが上がりにくい。
作ったことないジャンルの場合は、勉強が必要。
3.自分の作りたいゲームジャンル
メリット
自分の作りたいゲームジャンルだから、モチベーション爆上がり!
デメリット
プレイヤーの母数が少ないゲームジャンルの場合は、ウケるようにするのが大変。
(面白いゲームであることを、PV、YouTube、公式サイトで宣伝する等)
ウケる面白いゲームのまとめ
ウケる面白いゲーム制作は難しいですね。
でも、少しづつノウハウを得ながら、楽しくゲーム制作していけば良いと思います!
ゲーム制作したことない方
まだゲーム制作したことない方は、好きなゲームを制作するのが良いと思います。
ゲームを完成させることはとても大変です。そのため、完成させることができないこともあります。なので、好きなゲームでモチベーションを維持して、ゲームを完成させることを目標にした方が良いです。最小限のゲーム内容で、α版をリリースしてみてください。
ゲーム制作したことある方
ゲーム制作したことある方は、今までと違う方法でゲーム制作してみるのも良いと思います。スキルアップや、新しい発見があるかもしれません。もちろん、過去に作ったのゲームのブラッシュアップも良いと思います。
あきらめたらそこで試合終了ですからね!
続けること大事!
なので、コツコツ楽しく制作していきましょう!
コメント